農業大国といわれる山形県。
その北東部に位置するのが最上地域です。
新庄市・金山町・最上町・舟形町・真室川町・大蔵村・鮭川村・戸沢村
1市4町3村で構成されています。
新庄盆地を中心にまわりは神室連峰や奥羽山脈などの山々に囲まれており、夏は高温多湿で暑く、冬は寒いのが特徴です。全国的にも有数の豪雪地帯であり、平地でも毎年1メートル以上の積雪があります。
鉄道・幹線道路ともに最上地方の中心地である新庄市で交差しており、東西南北の人や物の流れを結ぶ要衝地です。
鉄道は東西に陸羽西線・東線が横切り、南北には奥羽本線が縦断しています。
新庄駅は山形新幹線「つばさ」の終着駅であり、昭和初期には積雪地方農村経済調査所が設けられて雪国調査の拠点とされるなど南東北の最果て、北東北の入口ともいえます。
四方を山に囲まれている最上地方は、熱気も冷気もたまりやすく夏は暑く冬は寒いという盆地特有の気候が特徴です。
盆地性の気候は一日の昼夜の寒暖差も大きいという特徴があります。
植物は日中に光合成で栄養素を作り出し、涼しい夜にしっかり休んで蓄えられるため、最上地方ではこうした寒暖差によっておいしいお米や野菜が作られます。
豪雪地帯であるため冬季はほとんどの農地が雪の下に埋まります。
冬のあいだに土はしっかりと休息をとり、土に残されたよけいな養分などは春の雪どけ水にじわじわと洗い流されるので、雪国の土はきれいで健康に保たれます。