ニュース

【最上町】農家のつくえ活動レポートVol.2

👩‍🌾農家のつくえ活動レポートVol.2👩‍🌾
本日は、米袋アートのかわたろうさんが農家のつくえ産直ひろばのために描いてくださった絵を飾らせていただけるとのことで、最上町にある赤倉温泉湯けむり館さんへ行ってきました♨️

.
赤倉温泉湯けむり館とは?🙂
山形県最上郡最上町にある名湯赤倉温泉街に新しくオープンした日帰り温泉施設です。
産直やアートギャラリースペースもあって楽しめます😄👍

👇詳しくはこちら👇
赤倉温泉湯けむり館ホームページ
https://akakurayukemurikan.amebaownd.com

赤倉温泉協会
http://akakura-spa.com

.
赤倉地区では、今さつまいもの生産に力を入れていて、加工品「赤倉物語」というお菓子が最近販売開始されました。こちらは、地元食材を使ったお菓子づくりに定評があるSweets&Cafe Ottoさん(最上町向町)が1つ1つ手作りで作っています😄
みっしりとした生地を堪能できる食感✨色鮮やかな紫芋パウダーで色づけしたシュガーコーティングで、サクっとした歯ざわりに仕上げ、見た目も食感も楽しいスティックケーキのお菓子となっております🤤💕
湯けむり館で販売していて、今日行ったときは残り1個だけとなっていました😳とても好評で、赤倉の名産物となっています✨

.
今回、絵の件を取り次いでいただいたのは、最上支庁農産物利用拡大専門員の坂本静香さんです☺️
そして、絵を飾ることを引き受けてくださった赤倉温泉湯けむり館支配人の平社裕一さん、温泉関係者の皆さま☺️
この度は、ありがとうございました!😄

.
坂本静香さんは、地産地消をもっと進めたいととても熱心な方で、今回かわたろうさんの絵をきっかけに、「アート」をキーワードに最上地域の産直が元気になるような、そして生産者と消費者がつながるような仕組みや仕掛けを考えるため、農家のつくえも一緒に作戦会議をしました😁

.
今後は、農家のつくえで何が出来るのかアイディアを出し合いながら、引き続き活動してまいりますので、よろしくお願いします😆👍

#山形県
#最上町
#さつまいも
#シルクスイート
#産直
#赤倉温泉

関連記事

  1. 新庄最上,なめこ なめこ|新庄最上のきのこ。旬の時期、栄養価、調理法を解説
  2. 「最上伝承野菜うまいものフェア2022」参加の2店舗をレポート!…
  3. 【最上町】農家のつくえ活動レポート Vol.1
  4. 【新庄】オーガニックおむすびワークショップ「しょうわオーガニック…
  5. 山形,山ぶどう,ワイン 新庄市産山ぶどう100%のワインができます
  6. Webサイト準備中です
  7. 【イベントレポート】もがみオーガニックフォーラムvol.1映画「…
  8. 電気農場

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

おすすめ記事

  1. 【新庄】オーガニックおむすびワークショップ「しょうわオーガニックフェス」
  2. 【新庄】食べて応援!地産地消でSDGs「地産地消定食」をレポート!
  3. 【新庄】新庄雪まつりに2日間出店しました!
PAGE TOP