生食はもちろん、加熱調理してもおいしいトマト。1年を通して食卓になくてはならない野菜です。
高原地帯の多い南米アンデスが原産地とされるトマトは、昼夜の寒暖差の大きい最上地域とも相性良し。特に大蔵村では、夏秋トマトの生産が盛んで、加工品の取り組みも行われています。
トマトの基本情報
学名:Solanum lycopersicum
分類:ナス科ナス属
原産国
原産地は、南アメリカ大陸のアンデス山脈周辺といわれ、現在のペルー、エクアドル、ボリビアにあたる地域です。
日本には1670年ころ長崎に伝来したとされ、当時は観賞用や薬用の植物だったようです。
野菜として広く食べられるようになったのは第2次大戦後で、その後ハウス栽培などの技術により、地域によっては通年栽培が可能になりました。
旬の時期
一般市場には通年出回りますが、露地栽培トマトは6~8月、ハウス栽培のトマトは2~5月が旬。
- 全国的に最も生産量が上がるのは、6月から9月にかけて
- 夏秋トマト(冷涼地向きの大玉品種、ファーストなど)は12月から5月が旬
- 冬春トマト(桃太郎など)は7月から11月が旬。
主な産地
-
熊本県
-
愛知県
-
栃木県
*農林水産省「作 物 統 計 調 査 令和2年産指定野菜(春野菜、夏秋野菜等)の作付面積、 収穫量及び出荷量 併載:令和2年産きゅうり、なす、トマト及びピーマンの年間計」
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_yasai/attach/pdf/index-3.pdf
栄養価
可食部100g当たり(生)
エネルギー | 20kcl |
水文 | 94.0g |
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 4.7g |
カリウム | 210mg |
ビタミンC | 15mg |
食物繊維 | 1.0g |
※出典:日本食品標準成分表2020年版 (八訂)
注目の栄養!
・βカロテン
100gあたり540㎍含まれており、キャベツの約10倍です。
厚生労働省のルールではβカロテンが600μg以上(100gあたり)の野菜を「緑黄色野菜」としていますが、トマトは日頃よく食べる野菜なので540㎍でも緑黄色野菜に分類されています。
・リコピン
トマトの赤い色素成分で、老化などを予防する「抗酸化作用」があることがわかっています。
赤いトマト、熟したトマトほど、含有量が高いとされます。
・ギャバ(gaba)
ギャバは高血圧抑制、精神安定、睡眠改善などに働くアミノ酸で、トマトに豊富に含まれています。
代表的な品種
【大玉】
・桃太郎系:20種類以上あり、現在の主流品種
・ファースト系:かつての主流。最近また品種改良されている
【中玉】
・フルティカ
・シンディスイート
・アメーラ
【冷涼地(山形)で作られている品種】
・大玉「りんか409」「ホーム桃太郎」
・中玉「シンディースイート」
・「りんか」「みそら」など
保管方法
-
適温は10℃前後で低温すぎるのもNGなので、野菜室に保存
-
すぐに食べきる場合は、ポリ袋に入れて密閉して野菜室に。
1週間ほど保存するときは、1個ずつペーパータオルに包んでポリ袋に入れる -
早熟なものは、ヘタを上にしてザルに並べ、常温でしばらくおくと熟成する
-
食べきれない分を保存したいときは、丸ごとラップで包み、冷凍保存もOK
保存・加工での使用
-
冷凍保存したもの
凍ったまますりおろし、スープ、ソース、煮込みに使います。 -
セミドライトマト
ミニトマト、小さめのミディトマトは半分に切って塩などをふり、低温のオーブンで乾燥焼きにする。マリネ、ソースに使う -
塩トマト
カットしたトマト、塩、はちみつなどを混ぜて1日おく。1週間ほど冷蔵保存できる。調味料、ソースとして使う
代表的な料理
-
西紅柿炒蛋(シーホンシーチャオジーダン)
中華料理。トマトの卵炒め -
カプレーゼ
トマトとモッツアレラのサラダ -
スパゲッティ・ポモドーロ
トマトソースのパスタ -
BLTサンドイッチ
ベーコン、レタス、トマト) -
ラタトゥイユ(夏野菜の煮込み、イタリアではカポナータ)